獣医療関係者の皆様

このサイトは獣医療関係者の方を対象に作成されたサイトです。
獣医療関係者の方は「先に進む」アイコンを、獣医療関係者ではない方は「戻る」アイコンをクリックしてください。

注意:
当サイトに掲載されている情報は最新のものを使用するよう努めておりますが、サイト更新の時期及びその他の事情により最新のものでない場合もございますので、あらかじめご了承の上、ご覧頂きます様よろしくお願い致します。
なお、当サイトご利用にあたり、「ウェブサイトご利用上の注意」をよく読み、ご理解頂いた上でご利用いただきますようお願い申し上げます。

製品メニュー

レンジアレン

レンジアレン

まるで磁石のように
P(リン)を引きつけます

健康補助食品

コンフォティス錠
  • 犬猫用S

レンジアレンの特長

リンをしっかり吸着します

レンジアレンは食餌中の遊離りんと腸管内で生じた遊離リンをすばやく吸着します。

給与が容易で、利便性に優れています

  • 高い嗜好性:84%の症例で嗜好性が「素晴らしい」または「高い」と判定されました*。
  • 給与のしやすさ:100%の症例で、「とても与えやすい」または「与えやすい」と判定されました*。
    猫では1日に1包(犬では5 kgあたり1日1包)とわかりやすく、また1包0.25 gと少ない給与量のため、ペットオーナーの高いコンプライアンスにつながります。
  • 汎用性の広さ:犬にも猫にも給与していただけます。

*猫への給与試験結果14日目・社内データ

安心してご使用いただけます

サプリメントなので、どんな状態の犬・猫にも給与できます。

よくある質問

レンジアレンにはどの様な働きがありますか?
食事中や消化管内のリンを吸着し便から排出する働きがあります。幅広いpHでリンを吸着するため、食事中、胃、腸管内のリンを吸着することができます。
レンジアレンの標準給与量を教えてください。
猫は1頭あたり1日1包(体調に合わせ4包まで増量可能)、犬は体重5 kgあたり1日1包(体調に合わせ体重5 kgあたり4包まで増量可能)をフードに混ぜて与えてください。
レンジアレンは毎回の食事と混ぜなければいけませんか?
レンジアレンは食事中のリンを吸着しますので、一日量を食事の回数にわけて食事と一緒に与えてください。
フードに混ぜると食べないのですが、どうしたら良いでしょうか?
フードに混ぜて給与できない場合は、食事の直前または直後に、水に混ぜて与えるか、直接与える事もできます。
レンジアレンを混ぜるフードはドライフードとウェットフードのどちらが良いでしょうか?
どのようなフードに混ぜてもお使いいただけます。ただし、リンの吸着にはさまざまな要因が関係するため、常に同じ量のリンが吸着できるとは限りません。
レンジアレンはどのような味がしますか?
無味無臭に近く、普段食べているフードの味を邪魔しないため、犬や猫に与えやすくなっています。猫への給与試験※では、86%の猫が『とてもよく食べる』または『良く食べる』と判定されました。
※社内データ。さまざまなフードに1日当たり0.5 gのレンジアレンを添加して給餌(給与2週間目に判定)
レンジアレンと腎臓病用のフードを混ぜても問題はないですか?
腎臓病療法食からさらにリンを低減したい場合、腎臓病用の療法食と混ぜても差し支えありません。
レンジアレンを与えることで便に変化はありますか?
レンジアレンに含まれる塩化第二鉄が酸化する影響で、便の色が黒くなる事がありますが健康に影響はありません。ペットオーナー様にあらかじめお知らせください
注意点はありますか?
レンジアレンの給与により下痢をすることがあります(特に増量した場合)。下痢の程度により、継続の可否をご検討ください。

ご使用の前には、上記の情報及びその他注意事項に関して添付文書をご確認ください。

ページTOPに戻る

当サイトは、18歳未満の方向けに制作されたサイトではございません。また、18歳未満の方の個人情報の収集を行いません。
PM-JP-19-0124© 2022 Copyright Elanco Animal Health