Neptra

動物用医薬品

劇薬

指定医薬品

  • 犬猫用S

投薬は1回だけの外耳炎治療薬
「ネプトラ」

動物病院で1回投薬するだけで治療が終了*1する、外耳炎治療薬「ネプトラ」。
抗菌薬、抗真菌薬、抗炎症薬が含まれ、一般的な外耳炎に対応できます。*2
オーナーさまが、ご自宅でワンちゃんに点耳を行う必要がありません。

*1 ネプトラの投薬終了後に継続的な治療が必要な場合もあります
*2 すべての外耳炎に有効というわけではありません。

頑張らなくていい

点耳は動物病院で1回だけ

嫌がられない

点耳は動物病院で1回だけ

確実に治療できる

点耳は動物病院で1回だけ

これまでの治療とのちがい

ネプトラによる治療は点耳はたった1回だけ

してはいけないこと

ネプトラを点耳した後は、以下のことをしないように気をつけましょう。

  • 耳に水を入れること

水泳やお風呂は避けましょう。

  • 耳を拭いたり、こすったりすること

しばらくかゆそうにするかもしれませんが、ネプトラが効いてくると、症状は徐々に改善します。

  • 耳を洗ったり、別の点耳薬をすること

少なくとも28日間は避けましょう。
ネプトラが効かなくなる可能性があります。

ネプトラによる治療は点耳はたった1回だけ

*1 ネプトラ申請用資料(国内臨床試験):ネプトラは単回投与の製剤で、国内臨床試験において投与28日目に臨床効果が最大化することを確認しています。このため、効果判定は28日目以降に行うことが望ましいですが、投与後1〜2週間たっても症状が改善しない場合は他の治療法を検討する必要があります。

製品資料

よくある質問

外耳炎が改善しているかどうかは、どのようにわかるのですか?
耳の赤みや腫れ、においが軽減してくるかもしれません。また、顔をこすることや、耳をさわったときに後ろ足でかいたり、クンクン鳴いたりするしぐさも減ってきます。
なぜ、再診へ行かないといけないのですか?
目に見える部分は治ったように見えても、耳の中の炎症は残っていることがあるため、必ず獣医師の指示に従って、きちんと再診してもらいましょう。また、外耳炎は再発しやすい病気です。定期的にチェックしてもらうことも重要です。
うちの子は耳をさわられるのをとても嫌がるのですが、点耳は必要でしょうか?
ネプトラは、動物病院で獣医師が1回点耳をするだけで治療が終了する、ワンちゃんへの負担が少ない治療薬です。ただし、耳の状態によっては、鎮静剤や麻酔を使用して必要な検査や治療を行うこともあります。動物病院で診察をしてもらい、獣医師の指示に従うようにしてください。
なぜ、耳垢の検査が必要なのですか?
耳に細菌や酵母の感染があるかどうかを確認して、治療に役立てるためです。状態によっては、耳垢を検査センターに送って培養検査を行うこともあります。
なぜ、何度も外耳炎を繰り返すのでしょうか?
外耳炎を繰り返す場合は、アレルギーなど別の病気が関係していることがあります。獣医師の指示に従い、定期的に診察を受けることが大切です。
食事を変更する必要はありますか?
外耳炎は食物アレルギーと関連していることも多いため、獣医師から勧められた場合は、食事を変更すると良いでしょう。

製品についてのご相談は、かかりつけの動物病院にご相談ください。

ページTOPに戻る

当サイトは、18歳未満の方向けに制作されたサイトではございません。また、18歳未満の方の個人情報の収集を行いません。
PM-JP-19-0124PM-JP-19-0050© 2022 Copyright Elanco Animal Health