ここからは「要指示医薬品・指定医薬品」に
関する情報をご提供しています。
関する情報をご提供しています。
要指示医薬品について
クレデリオプラス錠は、農林水産大臣が定める要指示医薬品です。これらをご使用いただくには、獣医師による処方や指示が必要です。必ずその指示に従ってください。
Credelio

動物用医薬品
要指示医薬品
指定医薬品


まとめて寄生虫対策が可能

速く 長く 守る

ベタつかない

おいしくて飲ませやすい

対策期間の目安
パッケージの開け方
ご使用方法

製品資料
よくある質問
- クレデリオ錠の有効成分について教えてください。
- ロチラネル、ミルベマイシンオキシムです。
- 組成について教えてください。
-
1錠中にそれぞれ次の成分を含有しています。
S : ロチラネルとして56.25 mg含有、ミルベマイシンオキシムとして2.11 mg含有
M : ロチラネルとして112.5 mg含有、ミルベマイシンオキシムとして4.22 mg含有
L : ロチラネルとして225 mg含有、ミルベマイシンオキシムとして8.44 mg含有
LL: ロチラネルとして450 mg含有、ミルベマイシンオキシムとして16.88 mg含有
XL: ロチラネルとして900 mg含有、ミルベマイシンオキシムとして33.75 mg含有 - 対象動物および効能・効果、および用法・用量について教えてください。
-
<対象動物>
犬のお薬です。
<効能及び効果>
犬:犬糸状虫症の予防、ノミ及びマダニの駆除、犬回虫、犬鉤虫(成虫・幼虫)及び犬鞭虫の駆除
<用法及び用量>
犬体重1 kgあたり20mgのロチラネル及びミルベマイシンオキシム0.75mgを基準量とし、下記の通り、食事と同時又は食後30分以内に経口投与する。
1.7 kg以上2.8 kg以下 S 1個
2.8 kgを超え5.5 kg以下 M 1個
5.5 kgを超え11.0 kg以下 L 1個
11.0 kgを超え22.0 kg以下 LL 1個
22.0 kgを超え45.0 kg以下 XL 1個
45 kgを超える犬:上記の錠剤を適切に組み合わせる - 投与に際し食事のタイミングはありますか?
- ロチラネル及びミルベマイシンオキシムの吸収促進のために食事と同時又は食後30分以内に投与して下さい。
- 生後何週齢から使えますか?
- 生後8週齢以上です。
- 体重何キロから使用できますか?
- 1.7 kg以上です。
- 妊娠中又は授乳中の犬に使用できますか?
- 妊娠中又は授乳中の犬の場合、安全性は確認されていないため、使用を避けてください。
- フレーバーについて教えてください。
- フレーバーとして豚由来タンパク質が含有されています。加水分解されていませんので食物アレルギーのある犬へのご使用はご注意ください。
- クレデリオとクレデリオプラスの違いは何ですか?
-
「クレデリオプラス錠はクレデリオ錠にミルベマイシンオキシムが追加された製品です。
ロチラネルとミルベマイシンオキシム、2つの有効成分が入っているため、
1錠でノミ・マダニ駆除プラスフィラリア症予防そしてお腹の虫の駆除も可能になりました。
美味しさ、小ささそのままに、より多くの寄生虫対策ができます。
製品についてのご相談は、かかりつけの動物病院にご相談ください。